固定資産税評価額をもとに税金が課される
固定資産税とは、土地や家屋の所有者に課税される市町村税です。固定資産税の課税における標準は、原則として固定資産税評価額とされています。固定資産税評価額は、固定資産課税台帳に登録されている固定資産の価格で、この価格は固定資産評価基準によって市町村長が決定します。各地域において、公示価格(国土交通省の発表価格)の70%程度になるよう設定されます。
固定資産税評価額は3年に1回評価替えがされる
固定資産税評価額は、固定資産税だけでなく、登録免許税や都市計画税、不動産所得などの基準にもなります。この固定資産税評価額は、3年ごとの基準年度において評価替えが行われますが、原則3年間据え置かれます。そして、土地や建物の価格は固定資産課税台帳というものに登録されています。
固定資産税評価額は相続に関わることも 役場で確認
固定資産税の納税義務者は、毎年1月1日現在においてこの固定資産課税台帳に所有者として登録されている者になります。また、固定資産税評価額は相続における土地の評価などにおいても関わることがあります。なお、登録免許税は登記や登録といった許認可を受ける際に納付する税です。相続における相続登記(不動産の名義変更)においても納付する必要があります。