<エンディングノート>何を書くべき? 遺言書としても使える?

エンディングノートに何を書くかは自由

エンディングノートとは、新しい形の遺言書で、万が一のときに備えて、家族への伝言、介護方法や葬儀の方法、財産について、自分について、いろいろなことを健康で元気なうちに書き留めておくものです。死というものは突然やってくるものです。ある日突然交通事故にあうかもしれないし、いきなり脳卒中で倒れて意識が戻らなくなるかもしれません。

エンディングノートとは、そうした場合に、家族がどうしたらいいのか困惑してしまわないように作成しておくものです。エンディングノートになにを書くかは自由ですが、通常家族に知っておいてほしいと思うことを書きます。たとえば、看病や介護について、趣味や好み、こだわりについて、葬儀の希望や埋葬、供養について、不動産や住居について、預貯金や株式、年金、健康保険、生命保険、税金、クレジットカードなどの財産関係について、自分史や自分の人生について、感謝のことばなどです。

エンディングノートを遺言書の代わりに使うことはできない

では、エンディングノートとは、普通の遺言書とはどこがちがうのでしょうか。遺言書には、法的な拘束力がありますが、エンディングノートにはありません。

大切な家族が亡くなると、相続や遺産分割などさまざまな法的手続が必要となります。相続などの法律関係についてわからないことや、不安なことについては専門家である弁護士に相談しておきましょう。

まずはお気軽にお電話ください。無料で法律相談をお受け致します。

この記事を書いた人

平間法律事務所

平間法律事務所

30年間、「借地借家」や「相続」に関するあらゆるトラブルを解決してまいりました。「弁護士業は究極のサービス業」をモットーに、依頼者に寄り添う法律事務所として、日々業務を行っています。
年中無休の無料電話相談を受付中ですので、まずはお気軽にお電話ください。

無料電話法律相談

借地・借家や相続に関するトラブルの
解決の第一歩になります。
お気軽にお電話ください。

予約不要!
弁護士直通電話!

※発信してから接続まで数秒かかることがありますがご了承ください。