遺産相続のトラブル解決には調停の管轄を最大限利用! スムーズに問題解決

遺産相続には関係がないと思われがちな管轄ですが、管轄を利用することによって遺産相続のトラブルが解決できた例をご紹介します。

香川に行かずに東京で遺産相続のトラブルを解決できた事例

香川出身のAさんは、現在東京に住んでいるのですが、香川に住んでいる親が亡くなったため、香川に戻りました。Aさんの他に相続人は2人おり、香川には弟のBさんが、そして、Aさんと同じく東京に住んでいる妹Cさんがいました。この3人で遺産相続の相続分を決める協議をすることになったのですが、Bさんが一歩も譲らず、なかなか交渉がまとまりませんでした。交渉の度に香川に出向くのは大変なので、AさんとCさんはなんとか東京で交渉できないものかと悩んだのですが、そこでアドバイスさせていただいたのが、家庭裁判所に対して調停の申立をすることです。

訴える裁判所は相手方の住所地になるのですが、この調停の相手をCさんにすることで、東京の家庭裁判所で調停をすることになります。また調停には相続人が全員で参加することになっているので、東京で3人の話し合いをすることができるようになりました。

調停をすることでスムーズに遺産相続のトラブルが解決できる

なお、私的に交渉しようとすると、予定の調整ができず、また、それぞれが意見を言うだけで話が進まないことも多々あります。月1回の期日が決められて、また、仲介(仲裁)者が入ることで、話合いがスムーズに進みます。裁判所なんてなどと言わないで、合理的に協議の方法を決めることも必要です。

このように、裁判所の管轄で思わぬ解決ができることもありますので、まず一度困っていることを弁護士などの法律の専門家に相談してみることがなにより大切です。

まずはお気軽にお電話ください。無料で法律相談をお受け致します。

この記事を書いた人

平間法律事務所

平間法律事務所

30年間、「借地借家」や「相続」に関するあらゆるトラブルを解決してまいりました。「弁護士業は究極のサービス業」をモットーに、依頼者に寄り添う法律事務所として、日々業務を行っています。
年中無休の無料電話相談を受付中ですので、まずはお気軽にお電話ください。

無料電話法律相談

借地・借家や相続に関するトラブルの
解決の第一歩になります。
お気軽にお電話ください。

予約不要!
弁護士直通電話!

※発信してから接続まで数秒かかることがありますがご了承ください。