賃料交渉は借地借家法で認められている! 考慮すべき事情とは?

借地借家法で借主が賃料交渉を求めることが認められている

借地借家法が適用される土地賃貸借について、今回は借主(賃借人)の立場から、賃料交渉について考えてみましょう。

借地借家法の規定は、以下のようになっています。

地代等増減請求権 第11条

地代又は土地の借賃(以下11条及び次条において「地代等」という。)が、土地に対する租税その他の公課の増減により、土地の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍類似の土地の地代等に比較して不相当となったときは、契約の条件にかかわらず、当事者は、将来に向かって地代等の額の増減を請求することができる。
ただし、一定の期間地代等を増額しない旨の特約がある場合には、その定めに従う。

この条文のポイントは、賃料の増減請求が「土地に対する租税その他の公課の増減により、土地の価格の上昇若しくは低下その他の経済事情の変動により、又は近傍類似の土地の地代等に比較して不相当となったとき」に認められる、という部分です。

賃料交渉を有利に進めるには専門的知識が不可欠

要するに、諸事情を考慮して不相当なときは認められるということです。しかし、土地の価格の算定をはじめ、賃料交渉には法律に関する専門的知識が不可欠です。一度、弁護士に相談してみましょう。

まずはお気軽にお電話ください。無料で法律相談をお受け致します。

この記事を書いた人

平間法律事務所

平間法律事務所

30年間、「借地借家」や「相続」に関するあらゆるトラブルを解決してまいりました。「弁護士業は究極のサービス業」をモットーに、依頼者に寄り添う法律事務所として、日々業務を行っています。
年中無休の無料電話相談を受付中ですので、まずはお気軽にお電話ください。

無料電話法律相談

借地・借家や相続に関するトラブルの
解決の第一歩になります。
お気軽にお電話ください。

予約不要!
弁護士直通電話!

※発信してから接続まで数秒かかることがありますがご了承ください。