うそ〜!? 相続財産がこんなに少ないなんて!

こんなはずでは!

相続の場面で、数年前にはもっと財産があったのにとか、年金額から考えてもっと残っているはずとか、生前贈与されていたとか、こんなことはよくあるものです。「先んずれば人を制す」=早い者勝ちとばかりに、先手を打っている「相続人」がいるものです。

そんなことがないようにと親が存命中に子供たちで遺産分割の協議をして、どう相続するかを決めている例も見かけます。しかし、相続発生前の相続人間の合意は法律的には無効です。さあ困った、どうしたらいいでしょう?

生前の財産の散逸

⑴ 取引履歴を取る
まだ相続が発生する前、つまり被相続人が存命中にその財産が減ったりなくなったりした場合ですが、先ずやるべきは相続前の財産の出し入れの調査です。 相続財産を調査するときには、相続時の残高を調べますが、その際に、過去5年分の銀行口座の取引履歴を取ることです。そうすれば、いつ、いくら減ったかが分かってきます。

⑵ 誰が預金を引き出したのか
口座からの引き出しがあった当時、誰がその預金を管理していたのでしょうか?本人なのか、同居の相続人なのか。本人は自分で出し入れ出来ていなければ、誰かが代わりにやっていたことになります。そして、出し入れがあったときに被相続人にお金を必要とする事情があったかです。

⑶ どんな権限で預金を引き出したのか
他人が本人の預金を管理する場合、①頼まれてやっていた「委任」か②頼まれていないが本人のためにやっていた「事務管理」、そうでなければ勝手にやった③「不法行為」かのいずれかです。

そして、民法によれば委任をうけたもの等(①と②)の場合には、事務処理に
ついて経過や顛末についての報告義務があるので、相続人は疑問点について聞いたり、説明を受けたりする権利があるのです。

⑷ 法律構成
もし、受任者において、事務処理に不都合な点や不適切な点があった場合には
損害を賠償する義務があります。これを法的にいえば、事務を行ったものに対して債務不履行もしくは不法行為に基づく賠償請求権を、被相続人が取得し、それを相続人が承継するという訳です。損害賠償請求権も相続されるのです。

相続発生後の預貯金の減少

⑴ 口座の凍結
本人が死亡すると預貯金の口座は動かなくなります。金融機関は本人が亡くなったことを知ると口座を凍結します。しかし、反対から言うと、「銀行口座からは、銀行が死亡を知るまでは引き出せる」ということです。

勿論、遺産分割の際にその返還を請求出来るのですが、他に財産がないときなどは、隠して返してもらえない場合がよくあります。引き出されたくない場合は、取り急ぎ凍結を申入れておくことです。

⑵(法改正)
ところで、今回の法改正で150万円まで支払請求出来るようになりました。銀行預金が凍結されると、病院代や葬儀代などの支払いが出来ずに困ってしまうことがあるので、そういう場合に暫定的に対応可能にしたのです。活用されることが期待されます。

暫定的な扱いですから、後からその精算はされることになります。ただ、この制度を利用するとその後相続財産に多額の債務があることが分かっても相続放棄が出来ないことになるので注意が必要です。

⑶(法定相続分まで請求)
なお、預貯金については、法定相続分までは払い戻しの請求が認められていましたが、改正で許されなくなりました。遺産の有機的な解決の障害になるからです。これに対し、不動産については、法定相続分での登記は現在でも可能です。
性格上後日の有機的解決の妨げにならないからだと思います。

その他の注意点

⑴ 使途不明金:損害賠償請求権として相続財産になることは前述しました。
⑵ 法定果実の帰属:相続は相続発生時の財産の承継で、死亡後に発生する果実(家賃や地代、利益配当等)は相続の対象ではありません。

⑶ 生命保険金:これも受取人として記載された人のもので、相続対象にはなりません。                                 ⑷ 特別受益:ここで特筆しておくことは、生前贈与です。これは持戻免除が決められていないと持戻して相続財産となり、遺産分割が行われることになります。それだけそれぞれの取得分が増える訳です。

まずはお気軽にお電話ください。無料で法律相談をお受け致します。

この記事を書いた人

平間法律事務所

平間法律事務所

30年間、「借地借家」や「相続」に関するあらゆるトラブルを解決してまいりました。「弁護士業は究極のサービス業」をモットーに、依頼者に寄り添う法律事務所として、日々業務を行っています。
年中無休の無料電話相談を受付中ですので、まずはお気軽にお電話ください。

無料電話法律相談

借地・借家や相続に関するトラブルの
解決の第一歩になります。
お気軽にお電話ください。

予約不要!
弁護士直通電話!

※発信してから接続まで数秒かかることがありますがご了承ください。