生前贈与は生きている間に財産を譲り渡すこと
贈与とは、財産を贈る側と贈られる側がお互いにする契約のことです。これを生前に行う場合は生前贈与となります。一方で、贈る側が死亡することを条件として贈与するものを死因贈与と言います。
生前贈与は、相続対策の一つの手段としても有効です。生前に少しずつ被相続人の財産を承継していけば、結果的に相続財産が減り、将来的な相続税の負担軽減も可能です。
東京は相続税が高くなりがち 生前贈与を使って相続税対策も
相続税の負担が大きくなりがちなのが東京などの都市部です。なぜならば、東京などの都市部では、土地の価格が他の地域に比べ高くなるなど、相続財産の評価額も高額になりやすいからです。なので、東京のような都市部に多くの土地を所有している方などは、より相続対策が必要となります。
贈与では、少額ではありますが毎年基礎控除額が設定されますので、少しずつ贈与することで相続対策ができます。また、贈与税における配偶者控除を土地の贈与で適用させることで、さらに効率的に生前贈与を活用することができます。
相続税を少なくするための方法は様々 必要書類も多い
相続や贈与には、その手続きが煩雑になることや、それに伴って多くの提出書類が必要となるケースがあります。生前贈与では、贈与が定期金と見なされて多くの贈与税をとられてしまう可能性もありますので、お困りのこと、ご不明点はぜひ一度弁護士までご相談下さい。